お昼♪

昨日は小学校、持久走大会の試走でした。

仕事が終わるころ、隊長から電話が!

隊長:「試走、何位やったと思う?」

私:「ん~、(去年は20位やったし…)18位???」

隊長:「ううん、15位!!!(^^)」

声がめちゃ嬉しそうでした。

本番は来週の金曜日。

去年は仕事で見に行けなかったので、今年は応援に行きたいと思います。

さて、今日のお昼はロールパンサンド☆



そして、昨日届いたチョコと八ツ橋のデニッシュ☆


では、いただきま~す(^o^)/ (スピードブレードアイアン)  


2013年11月21日 Posted by 伊藤誠 at 18:37Comments(0)

松山10位発進 右ほお痛と“格闘”

「ダンロップフェニックス第1日」(21日、宮崎・フェニックスCC=7027ヤード、パー71)

 第1ラウンドを行い、ツアー未勝利の山下和宏が6バーディー、2ボギーで回り、4アンダーで単独首位に立った。1打差で塚田好宣が続き、片山晋呉、小田孔明、金亨成(韓国)が2アンダーで3位。左ひざの手術から実戦復帰した中嶋常幸が4バーディー、3ボギーで回り、1アンダー、6位につけた。

 右ほおのハレと痛みを発症している松山英樹は11番でバーディーを先行させ、3アンダーまで伸ばしたが、上がりの8番で第1打を左の林に打ち込み、3オンさせたが6メートルから3パットしてダブルボギー。最終9番もカラーから“3パット”してボギーをたたいてイーブンパー、10位に後退した。

 松山は「前半はショートゲームも良かったが、後半は同じ感じのパットが続かなかった。体を早く治して練習で状態を上げていきたい」と話した。
参考サイト:ゴルフクラブセット  


2013年11月20日 Posted by 伊藤誠 at 18:36Comments(0)

(≧∀≦*)ノオハヨォ☆


ホントはこんな感じ→ _| ̄|○オハヨォ...ぅぅ
  


2013年11月13日 Posted by 伊藤誠 at 19:03Comments(0)

テレサ・ルー フォトギャラリー

米LPGA、国内ツアーを通じて初の優勝をミズノクラシックという両ツアー共催の舞台で飾ったプロ入り8年目のテレサ・ルー。最終日は22パットと、大会週の火曜日に手にしたパターが絶好調だった。

 これまでさまざまなパターを試してきたが、今回のパターは打感がしっくりきたのだという。

「ソフトでもハードでもなくちょうど中間の感じです。白いインサートのものだと私には軟らかすぎたのですが、今回のものはボールがフェースに“くっつく”感じがすごく好きです。“つかまる”でしたっけ? そういう感じです」

 慣れない日本語の微妙な表現を一生懸命説明してくれた。

「フェースに穴が空いていて、その影響で“つかまる”んです。今週のグリーンでも活躍してくれそうです」

 すぐに結果を出してくれたエースパターにご満悦の様子だが、このパターはオデッセイのミルドプロトタイプ#7。今大会の会場でも“ルー効果”で多くのプロが転がりをチェックしているのが目についた。

メーカー担当者によると、

「テレサはクラブ選びに関してはシビアです。今回はすぐに気に入ってくれました」

 というからよほどタッチがあったのだろう。

「2週連続優勝なんてとんでもない。今はもうリセットして今週頑張るだけです。でも“ベリー、ベリーハッピーです!」

 先週の優勝で賞金ランキングは4位となり、今週の結果によっては女王の座も見えてきそうな勢いだ。今大会のルーのパッティングに注目してみたい。
参考サイト:アイアンセット  


2013年11月13日 Posted by 伊藤誠 at 18:51Comments(0)